<ハイエンドショウ:イベント>小林貢氏とお手頃管球アンプ4台を聴く

公開日 2008/05/10 19:19
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
昨日から明日11日まで、有楽町の東京交通会館で「ハイエンドショウトウキョウ2008スプリング」が開催されている。Bルームの音元出版ブースでは、3日間で計11ものイベントが行われており、昨日からにぎわいを見せている。

本日午後2時半から開催されたのは、小林貢氏がナビゲーターを務める「お手ごろ管球アンプの魅力」。小林氏は「最近、手頃な価格で入手できる優秀な管球アンプが増えてきた。これも日中友好の賜物かも知れない。もっとも、我々オーディオファンにとってはパンダより真空管の方が大事だが」と述べ、満員の会場を沸かせた。

小林貢氏

軽妙なトークで会場を沸かせた

イベントに登場した管球アンプは、トライオード「TRV-88SE」、オーディオスペース「AS-3.8i」、シンセシス「Flame」、マスターズ「BA-215TM」の計4機種。なお、スピーカーにはスペンドールが使われた。

立ち見の方も容易に身動きがとれないほどの盛況ぶり

スピーカーはスペンドールを使用した


ラックに置かれたトライオード「TRV-88SE」など4台を次々に入れ替えて試聴した
小林氏はまず、自身が主宰するWOODYCREEKレーベルの「ジュビリー」を各アンプで鳴らし、ドライブ力をチェック。「WOODYCREEKは、ローカットフィルターなどを使っていない、本当に生の低音が収録されているので、管球アンプには少々シビアなソースかもしれない。イジメと言われることもある」と冗談交じりに語ったが、どの機種もそのシビアなソースを的確に鳴らしていた。

そのほか、小林氏所蔵の4トラックテープから、CD-Rに録音したレアなソースなども再生。CDメディアながらアナログ的な音調を持つ試聴ソースを、アナログオーディオの代表格である管球アンプで鳴らすという、小林氏ならではの粋な試みだ。

各機種の音の違いを体験できる貴重な機会だけに、会場をあとにする来場者の多くが満足そうな表情を浮かべていた。

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE