東芝、HD DVD-ROMの3層化に成功 記録容量は45GBに拡大
(株)東芝は、同社が推進するHD DVDの読み出し専用規格「HD DVD-ROM」のディスク記録層を3層に増やし、記録容量を45GBとすることに成功した。
これまで、2層ディスクはすでに発表されていたが、記憶容量は30GBにとどまっていたため、すでに8層で200GBまでのロードマップを公表しているBlu-ray Discに比べ、容量面で見劣りがしていた。今回、3層で45GBを実現したことにより、1枚のディスク片面に、ビットレート8〜9Mbpsのハイビジョン映像を約12時間記録することが可能になった。
同社は新ディスクを、既にDVDフォーラムで承認されている1層15GB、2層30GBのHD DVD-ROMのハイエンドディスクとして、DVDフォーラムに提案する予定。
また同社は、両面ともに2層構造で、片面が記録容量30GBのHD DVD、もう片面が記録容量8.5GBのDVDの再生専用(ROM)ディスクも開発した。同社では、「将来HD DVDのプレーヤーを購入したユーザーは、現在のDVD画質のコンテンツとHD DVDのハイビジョン映像の両方を楽しむことができる。このディスクによってDVDからHD DVDへのスムーズな移行が可能になる」としている。
今回開発した3層のROMディスクと両面2層のHD DVD /DVD-ROMディスクは、現行DVDなどと同じく、低コストで量産が可能な0.6mmディスクの2枚貼り合わせ構造を採用している。
これらの新ディスクについては、アメリカのラスベガスで開催される『メディアテック』のHD DVDのワークショップで5月11日(米国)に詳細が発表される予定。
すでに、Blu-ray陣営をリードするソニー・松下電器と、HD DVD陣営を牽引する東芝が、規格の一本化に向けて交渉を行っていることが明らかになっている。今回のHD DVDの新技術発表は、規格統一交渉に有利な条件を引き出すねらいがありそうだ。メディアテックではソニーもBlu-ray Disc製造コストの引き下げに関する発表を行うと見られ、両社の駆け引きは今後もしばらく続きそうだ。
(Phile-web編集部)
これまで、2層ディスクはすでに発表されていたが、記憶容量は30GBにとどまっていたため、すでに8層で200GBまでのロードマップを公表しているBlu-ray Discに比べ、容量面で見劣りがしていた。今回、3層で45GBを実現したことにより、1枚のディスク片面に、ビットレート8〜9Mbpsのハイビジョン映像を約12時間記録することが可能になった。
同社は新ディスクを、既にDVDフォーラムで承認されている1層15GB、2層30GBのHD DVD-ROMのハイエンドディスクとして、DVDフォーラムに提案する予定。
また同社は、両面ともに2層構造で、片面が記録容量30GBのHD DVD、もう片面が記録容量8.5GBのDVDの再生専用(ROM)ディスクも開発した。同社では、「将来HD DVDのプレーヤーを購入したユーザーは、現在のDVD画質のコンテンツとHD DVDのハイビジョン映像の両方を楽しむことができる。このディスクによってDVDからHD DVDへのスムーズな移行が可能になる」としている。
今回開発した3層のROMディスクと両面2層のHD DVD /DVD-ROMディスクは、現行DVDなどと同じく、低コストで量産が可能な0.6mmディスクの2枚貼り合わせ構造を採用している。
これらの新ディスクについては、アメリカのラスベガスで開催される『メディアテック』のHD DVDのワークショップで5月11日(米国)に詳細が発表される予定。
すでに、Blu-ray陣営をリードするソニー・松下電器と、HD DVD陣営を牽引する東芝が、規格の一本化に向けて交渉を行っていることが明らかになっている。今回のHD DVDの新技術発表は、規格統一交渉に有利な条件を引き出すねらいがありそうだ。メディアテックではソニーもBlu-ray Disc製造コストの引き下げに関する発表を行うと見られ、両社の駆け引きは今後もしばらく続きそうだ。
(Phile-web編集部)