HOME > ニュース > ビクターの“きき楽”技術が第54回大河内記念技術賞を受賞 − 同社液晶テレビ&ラジオなどが採用

ビクターの“きき楽”技術が第54回大河内記念技術賞を受賞 − 同社液晶テレビ&ラジオなどが採用

公開日 2008/03/21 18:20
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

液晶テレビ「LT-47LH905」

TV/FM/AMラジオ「RA-BF3」
日本ビクター(株)、ならびに日本放送協会が行った「話速変換技術機能を搭載したラジオ・テレビの開発」が、平成19年度・第54回の大河内記念技術賞を受賞した。

大河内賞は(財)大河内記念会が毎年各方面からの推薦に基づいて、「わが国の生産工学、生産技術の研究開発、および高度生産方式の実施等に関する顕著な功績」に贈呈されている。中でも大河内記念技術賞は、「生産工学、生産技術の研究により得られた優れた発明、または考案に基づく産業上の顕著な業績」に対して贈られる賞として著名である。

今回の受賞対象となった「話速変換技術機能を搭載したラジオ・テレビの開発」は、近年のラジオやテレビの放送が“早口に感じられて聞き取りにくい場合がある”という、多くの高齢者からの声を受けて開発された技術であり、「早口の音声をリアルタイムに、あたかもゆっくりと話しているような速度に話速変換する技術」として、大河内記念会より評価されることとなった。音声信号を一様に伸張し、ゆっくりとした音声を再生する技術は従来より存在していたが、放送の視聴を時間内に行うことが難しかった。特に、テレビでは時間遅れを蓄積させず画面との同期矛盾を起こさないように話速変換する技術が求められていた。今回受賞した技術は、これらの問題を解決可能な“話速変換アルゴリズム”の研究開発をベースとしたものであり、そのアルゴリズムをLSI化することで、ビクターの聴取補助技術“きき楽”として完成し、TV/FM/AMラジオ「RA-BF3」や、液晶テレビ“エグゼ”の「LT-47/42/37LH905」など、主要機種に搭載が実現されている。

大河内記念会による本開発の受賞業績の抜粋は以下の通りだ。

「本業績では、世界に先がけて発話開始時のみならず声の高いところを伸ばすことや、息継ぎ以外の間も見つけ利用するなどの工夫をして問題を解決し、テレビにも適用可能としている点に技術的な特徴がある。」「一般的に、福祉用の機器は、せっかく良いアイディアがあっても販売台数が限られることから実用化されにくい。本研究開発は、『NHK』と『ビクター』の情熱が機動力となり、ラジオから始まり、テレビにまで適用し、日本ビクターのほぼすべての製品に実装するに至った数少ない成功例である。」

【問い合わせ先】
日本ビクター(株)コーポレート コミュニケーション部
広報グループ TEL/03-3289-7678

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE