クアッドドライバーの実力を検証
【レビュー】Ultimate Earsの新フラグシップイヤホン「UE900」を聴く
試しに、ここでUE900のイヤーピースをCOMPLY低反発ウレタンに替えて、もう一度同じニルヴァーナの音源を聴いた。すると広がり感は後退するが、ギターやベースがよりタイトになり、ディストーションギターの粒立ち感も向上。ボーカルの抜けの良さがもう一歩進めば理想に近いが、この音なら、SE535と比べても甲乙つけがたいところである。
最後に、こちらもハイレゾ音源でベックの『Sea Change』(88.2kHz/24bit)で比較した。UE900のイヤーチップはソフトイヤーチップに戻した。
UE900は、オーバーダビングのコーラスや鉄琴などの響きが自然に広がっていく。アコースティックギターは響きの美しさとアタックの切れを兼ね備えている。オーケストラやSEの細かな音は、他の楽器によくなじみながらも、埋もれずに聴き取れる。スネアドラムやタムの抜けは良いが柔らかい音色も気持ちいい。
SE535は、アコギはアタック音の実在感に優れる。SE535のような音場の広がりはないが各楽器がタイトに展開し、解像感や分離の良さと、まとまり感が同居する。ベックの太く、呟くようなボーカルの印象はSE535に分があった。
両機に優劣をつけるのは難しい。1音も聴き漏らすまいとするならSE535を選ぶが、空間再現も含めて音楽を楽しむならUE900だと感じた。聴き疲れしないのもUE900の方だろう。
■まとめ
UE900は、帯域の広さや解像感にももちろん優れているのだが、その長所は質感描写と音場表現だと感じた。ハイレゾ音源の再生においても、その情報量の多さに加え、細部のニュアンスまで伝えてくれる。装着感の良さや聴き疲れをあまり感じない音作りも含め、音楽そのものを楽しめるイヤホンだ。なお、3日ほど鳴らし続けた結果、エイジングが進んだのか、UE900の印象は最初に聴いた時点とかなり変わったことも記しておきたい。
最後に、こちらもハイレゾ音源でベックの『Sea Change』(88.2kHz/24bit)で比較した。UE900のイヤーチップはソフトイヤーチップに戻した。
UE900は、オーバーダビングのコーラスや鉄琴などの響きが自然に広がっていく。アコースティックギターは響きの美しさとアタックの切れを兼ね備えている。オーケストラやSEの細かな音は、他の楽器によくなじみながらも、埋もれずに聴き取れる。スネアドラムやタムの抜けは良いが柔らかい音色も気持ちいい。
SE535は、アコギはアタック音の実在感に優れる。SE535のような音場の広がりはないが各楽器がタイトに展開し、解像感や分離の良さと、まとまり感が同居する。ベックの太く、呟くようなボーカルの印象はSE535に分があった。
両機に優劣をつけるのは難しい。1音も聴き漏らすまいとするならSE535を選ぶが、空間再現も含めて音楽を楽しむならUE900だと感じた。聴き疲れしないのもUE900の方だろう。
■まとめ
UE900は、帯域の広さや解像感にももちろん優れているのだが、その長所は質感描写と音場表現だと感じた。ハイレゾ音源の再生においても、その情報量の多さに加え、細部のニュアンスまで伝えてくれる。装着感の良さや聴き疲れをあまり感じない音作りも含め、音楽そのものを楽しめるイヤホンだ。なお、3日ほど鳴らし続けた結果、エイジングが進んだのか、UE900の印象は最初に聴いた時点とかなり変わったことも記しておきたい。