【特別企画】大ヒット機の後継。アプリでペア再生も簡単!
使いやすい+音が良い! バツグンの高音質Wi-Fiスピーカー「Sonos One SL」レビュー
■Wi-Fi接続によるスピーカー追加に対応、手軽にステレオ再生が可能
ここまで使ってみて、Sonos One SLはアプリの操作性も良く、一台でも十分サウンドも優秀なスピーカーだが、Sonosはマルチルームオーディオとして発展してきたブランド。もちろん複数台での運用もしっかり作り込まれている。日本人の感覚だと、“家全体で同じ音楽を流せる”というマルチルームの運用はあまりピンと来ないかもしれない。まずはシンプルに、Sonos One SLを2台設置してステレオスピーカーとして使ってみよう。
実際のセットアップはSonos One SLをもう一台セットした上で、「Sonosコントローラ」のアプリから “ステレオペア” として追加し、Trueplayを再実行する。すると左右のスピーカーをケーブル等で繋ぐことなく、簡単にステレオ再生ができる。
早速Sonos One SLのステレオ構成で音楽を再生してみよう。先ほど同様に、まず宇多田ヒカルの『あなた』を再生すると、目の前にサウンドステージが広がり、精緻な高音質を聴かせてくれる。1台で聴いた時と比べると音の分離感も向上し、高域側の鳴りにも余裕ができて、中域にパワーのあるHi-Fiサウンドを楽しめる。また低音はより硬質に表現され、バランスも良好だ。
『ボヘミアン・ラプソディ』もステレオ再生らしい音像感が生まれ、立体的なサウンドステージ、歌声と演奏、リズムの刻みまで丁寧に表現してくれる。『アナザー・デイ・オブ・サン』では、ピアノの生音の瑞々しさが増す。音数の多い演奏もサウンドフィールドに広がってゆき、より一層音楽の中に没入できる。
ステレオ構成で聴くSonos One SLは、Trueplayで帯域バランスまできちんと整えられることで、高品質なHi-Fiスピーカーの雰囲気すら漂い始める。
Sonos One SLは、とにかく語るべき所の多い、素晴らしく良く出来たスピーカーシステムだ。米国では14年もの歴史を経て発展してきたシステムなので、Wi-Fiによるスムーズな連携と、アプリによる操作性の作り込みはパーフェクト。そしてルームチューニング技術「Trueplay」を経て再生されるサウンドは、この価格帯のWi-Fiスピーカーとしては抜群に高音質といえる。
音楽を高音質に聴きたいAVファンとして、この価格と素直な音質だけでもSonos One SLを選ぶ価値がある。そして複数のスピーカーを追加するマルチルームシステムの構築や、ステレオ構成も手軽で、便利な上に高音質なのだから言うことナシだ。
シンプルで操作性も良く、抜群に高音質なSonos One SL。発売が始まれば日本でもヒットの予感がする、今最注目のWi-Fiスピーカーだ。
(特別企画 協力:Sonos)
【イベント情報】
■Sonos Brilliant Sound Experience “Sync, Async”
−−10月14日(月・祝)から11月12日(火)まで!−−
Sonos One SL発売を記念し、音と映像がシンクロするインタラクティブな体験イベントを二子玉川 蔦屋家電にて開催中!
■時間:12:00 - 18:00
■場所:二子玉川 蔦屋家電 1F Tech Front Zone 1
■住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット
イベントでは10月15日に全国発売されたSonos One SLをいち早く体験できるほか、映像作家・大西景太と作曲家・高橋琢哉という二人のアーティストによる、特別なコラボーレション作品も展示される。
コンセプトは “Sync, Async = 同期、非同期” 。Sonosのオーディオシステムでは、複数のスピーカーからネットワーク経由で同じサウンドを同時再生して完全にシンクロさせることも、異なるサウンドを同時再生することもできる。この特徴を表現すべく、音と映像を組み合わせた特別なインタラクティブ作品と、複数のサウンドパーツを重ね合わせ音のレイヤーを楽しむサウンド作品の二つを楽しめるようになっている。
期間中は、¥21,800以上のSonos製品を購入すると、非売品のオリジナルグッズもプレゼント(※オリジナルグッズは数量限定)。さらに蔦屋家電+では、ブランド初の充電式を採用した屋外用設計でBluetoothも利用できる「Sonos Move」の先行体験も可能。Sonos Moveは9月に発表され、日本では2020年春の発売を予定している。