HOME > レビュー > 【第122回】ハイレゾ全曲レビュー:TM NETWORKの名盤「CAROL」の聴きどころ徹底解剖

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域

【第122回】ハイレゾ全曲レビュー:TM NETWORKの名盤「CAROL」の聴きどころ徹底解剖

公開日 2015/04/13 11:54 高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■徹底レビュー「Beyond The Time (Expanded Version)」

このアルバムの中で、音楽的にもお気に入りなのはもちろん、オーディオ的にも僕がいちばんこれは聴きどころが多いと唸らされたのは「Beyond The Time (Expanded Version)」だ。仕事でのオーディオ機器試聴のリファレンスとしても活躍してもらっている。この曲については特にこの一曲のみの徹底レビューもやらせてもらおう。

▼00分00秒|ギターのコード一発で引き込む

ギターがクリーントーンでのコード一発を鳴らしてこの曲は始まるのだが、そのコード一発がすごい。ギタリストがそれぞれの弦を鳴らすストロークの速さというか遅さ等で出している和音を絶妙にばらけさせたニュアンス。コーラス、ディレイ、リバーブ等の空間エフェクトの処理での揺らぎや立体感(揺らぎはギターの軽いアーミングかもしれない)。その音の輝きが宇宙に吸い込まれて消えていくような消え際。この一発で曲の世界に引き込まれる。こういったエフェクトの機微や揺らぎを細やかに再現できるオーディオシステムで堪能したい。


▼00分01秒|テーマメロディの裏での緻密なアレンジ

ボーカルに先立って曲冒頭にシンセでテーマメロディ(サビ)を提示するというシンプルな手法。しかしその後ろでは全くシンプルではない緻密なアレンジやミックスが行われている。このシンプルにも聴こえる15秒ほどの間に、いくつの音色がどういった配置や移動で展開されているか、聴き返して確認してみてほしい。それでいて印象に残るのはシンプルにテーマメロディだというのが、この箇所のアレンジやミックスの完璧さを示している。空間表現や全体のバランス感に優れるシステムで楽しみたいところだ。


▼00分16秒|シンセベースのニュアンス

ここからドラムスが入ってきて曲がドライブし始める。ドラムスはミドルテンポにふさわしい重量感も適度に備えつつも安定したソリッドさ。ベースはスラップのニュアンスもあるフレーズでのシンセベースで、しかし派手なスラップではなく落ち着いた弾み方だ。このリズムセクションの堅実な弾力とでもいうべきか、そのニュアンスを再現できる強靭な低域再生能力を望みたい。


▼01分11秒|ギターのカッティングのエフェクト処理

ギターのカッティングはコーラスやディレイでダブリング感のある音色が作られている。演奏された音にほんの僅かに遅らせたり音程をずらしたりした音を重ねるというエフェクト処理だ。ダブリングはギター単体での音色作りでもあると同時に、曲全体の中でギターの存在感を調整するにも有効な手法。この曲のこの場面では音色の実体だけだと全体の中でカッティングが立ちすぎるかもしれない。ダブリングによって輪郭を甘くして奥行き感も出すことでギターの存在感を半歩下げている印象だ。ここもオーディオシステムにはエフェクト処理のクリアな再現性を求めたい。


▼01分28秒|アレンジとミックスにおけるステレオのバランス

サビの裏では右側に定位するギターが引き続き活躍しているが、主に左側に定位するシンセサイザーにも注目。フレーズでもありSE的でもあるそのシンセがギターと反対の左側にあることで、ステレオ空間の左右のバランスが音楽的にも音量的にも整えられている。またこの曲の左側ではハイハットシンバルが細かなリズムを刻んでおり、カッティング等で細かなリズムを刻む場合にギターが右側に定位することが多いのは、そのふたつの細かなリズムが重なってしまわないようにという狙いもあるかもしれない。

録音音楽におけるアレンジとミックスにおいてはこういった配慮や技も有効だ。例えばモノラルの時代だったら楽器を左右の定位で分離させることはできないので、楽器ごとにリズムや音域をもっと明確に分けて分離させたり、逆に積極的に重ねて一体感を出すようなアレンジの方が有効。録音音楽において編曲と録音はお互いに影響し合うものなのだ。

音楽を作る側にとってそれが重要なものであるならば、聴く側にとってもそれはもちろん重要。ステレオのセパレーションだとか定位だとかがオーディオにおいて重視されるのも当然と言える。


▼03分10秒|コーラスの広げ方が絶妙
TMと言えばコーラスワークも印象的。この曲のサビは、語尾を伸ばすところでメインボーカルが一瞬先に消えてコーラスだけが一瞬残るところに注目。歌の焦点がセンターのメインボーカルから左右に広げられているコーラスにその一瞬すっと移って、広がりが強調される。実に細やかで見事なミックスだ。


▼03分44秒|ブレイクの音の消えっぷり

ブレイク。この無音へと向かう一瞬に音の粒子がすぅ〜っと消えるその様子に大注目してほしい。そしてこの曲は様々なフレーズと音色が交差しつつフェードアウトしていく…


■メビウスの宇宙を越えて

アニメ版「機動戦士ガンダムUC」が完結し宇宙世紀にまた新たな区切りが打たれた今、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」主題歌「Beyond The Time」をハイレゾ版として最高のクオリティで再び楽しめた。この喜びを与えてくれた関係各位には深く感謝したい。その感謝をもってこの記事の終わりにしたいと思う。


高橋敦 TAKAHASHI,Atsushi
趣味も仕事も文章作成。仕事としての文章作成はオーディオ関連が主。他の趣味は読書、音楽鑑賞、アニメ鑑賞、映画鑑賞、エレクトリック・ギターの演奏と整備、猫の溺愛など。趣味を仕事に生かし仕事を趣味に生かして日々活動中。


[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域 バックナンバーはこちら

前へ 1 2 3 4 5 6

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE